リクルートの「スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コース」とは、どんな講座内容・カリキュラムなのか?
スタディサプリENGLISHで対策できる、「TOEIC L&R TEST」とはどんなテストなのか?
スタディサプリTOEICでは、パーフェクト講義・実践問題集・TEPPAN英単語・文法・基礎講座などの講義があります。、
また、シャドーイング(英語フレーズの復唱)や、ディクテーション(書き取り)で、リスニングやリーディング練習ができます。
そこで、スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コースの講座内容と機能などをまとめました。
スタディサプリENGLISHで対策できる「TOEIC L&R TEST」とは?
スタディサプリENGLISHで対策できる「TOEIC L&R TEST」とは、「TOEIC Listening & Reading Test」の略称です。
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が運営しており、ビジネス英語の聞く(リスニング)・読む(リーディング)のテストになっています。
> TOEIC Listening & Reading Testとは|IIBC
その他にも、英語の話す・書くスキルを測るTOEIC S&W TESTもありますが、スタディサプリENGLISHでは対応していません。
TOEIC L&R TESTのメリットとしては、スコアが高いと就職や転職時にお給料が優遇される仕事に就けたりします。
採用企業としては、楽天、ソフトバンク、ヤマト運輸、東京電力など、様々な大手が採用しています。
TOEIC L&R TESTは、リスニング100問、リーディング100問の計200問を2時間で解くテストになっています。
オンラインではなく、会場で行われるマークシート形式になっています。
パートは、7つに分かれており、以下のようになっています。
■リスニング問題
- パート1:1枚の写真の説明を聞いて4つの中から答える。
- パート2:質問を聞いて3つの中から答える。
- パート3:英語の会話を聞いて4つの中から答える。
- パート4:ミニトークを聞いて、各設問ごとに4つの中から答える。
■リーディング問題
- パート5:短文の穴埋め問題。4つの答えの中から答える。
- パート6:長文の穴埋め問題。4つの答えの中から答える。
- パート7:1つか複数の文章を読んで、4つの答えの中から答える
スタディサプリTOEICは、このようなテストの対策をする事ができます。
▼関連英語資格対策サイト
スタディサプリENGLISHとは?コースの種類は?
スタディサプリENGLISHとは、リクルートが提供しているオンラインの英語学習サービスです。
主に独学するためのサービスで、パソコンやアプリを使用してウェブ上で映像講義や各種学習機能を使って学習を薦めます。
コースは3つあり、TOEIC L&R TEST対策コースではさらに2つのプランがあります。
- 新日常英会話コース
主に日常英会話が学べる。その他、旅行や観光に関する英語を学べる。 - ビジネス英語コース
ビジネス英語が学べる。英語での会議、プレゼン、商談、海外出張・赴任などに対応。 - TOEIC L&R TEST対策コース・ベーシックプラン
オンラインのみで独学するためのTOEIC L&R TEST対策。 - TOEIC L&R TEST対策コース・パーソナルコーチプラン
オンラインで英語のプロがコーチングしてくれるTOEIC L&R TEST対策。
※関連記事
当ブログでは、主にスタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コースのベーシックプランと、パーソナルコーチプランの情報を掲載しています。
スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コースとは?
スタサプTOEICの概要
スタディサプリTOEICの正式名称は、「スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コース」です。
名称を略して「スタサプTOEIC」や「スタディサプリTOEIC」と呼ばれたりします。
すでにご紹介しているとおり、英語資格として有名な「TOEIC L&R TEST」の対策ができるオンライン学習サービスになっています。
講師は学生向けのオンライン予備校「スタディサプリ」で人気の英語講師、関正生(せきまさお)先生が講義を担当してます。
スタディサプリTOEICには、2つプランがあり、オンラインのみで独学できるベーシックプランと、コーチがサポートしてくれるパーソナルコーチプランがあります。
ベーシックプランは、パーフェクト講義、実践問題集、TEPPAN英単語、パーフェクト講義 – 英文法編、オンラインのみで学習できる講義、クイズ学習、問題集が用意されています。
また、パーソナルコーチプランは、ベーシックプランの学習に加えて、リクルートが採用したプロの英語コーチがサポートしてくれます。
※関連記事
- スタディサプリTOEICの講師 関正生・山田治先生 基礎講義
- ログイン方法と管理画面
- パソコンやiPadなどタブレットでの利用
- 音声をダウンロードしてのオフライン受講
- 通信量の目安と節約方法
- お問い合わせと電話番号
- 入会と再入会・再開
社会人だけでなく、大学生にも使える?
スタディサプリTOEICの対象は社会人や大学生など関係なく、TOEIC L&R TESTのスコアアップを目指している方であれば受講できます。
その他、年齢・性別も関係なく利用できます。
スタディサプリTOEICの利用者でスコアアップした事例としては、社会人のものが多いです。
そのため、大学生にも向いているか、不安に感じる方がいるかもしれません。
しかし、スタディサプリTOEICは、学生向けのスタサプでも人気の関正生先生が講師で、優秀なリクルートのスタッフが作成しています。
そのため、十分クオリティの高いTOEIC対策サービスです。
もし、基礎からやり直したいといった場合も基礎講座として、基礎的な英単語と英文法を学ぶ事ができます。
※関連記事
- スタディサプリTOEICのレベル 初心者や上級者でもOK?
- スタディサプリTOEICの600点の勉強法 進め方・使い方
- スタディサプリTOEICは200・300・400・500点台からは…
- スタディサプリTOEICで700・800・860・900・950・990点満点は…
TOEIC IPテストにも対応してる?
TOEIC L&Rテストでは、団体向けの「IPテスト」というものあります。
こちらは、運営元のIIBCと契約している企業や団体が、社員などを複数人を集めて行う公式的なTOEIC L&Rテストです。
こちらの団体向けTOEIC L&R IP TESTと、個人向けのTOEIC L&R TESTの内容やレベルは基本的に一緒です。
そのため、企業や団体内でIPテストを受ける場合、スタディサプリTOEICで事前に対策する事ができます。
スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コースの講座内容
スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コースには、複数の講座があります。
大まかには、以下のようなものがあります。
- パーフェクト講義
- 実践問題集
- TEPPAN英単語
- パーフェクト講義 – 英文法編
- 基礎講座
- 1分クイズ
これら一つ一つの講座内容をご紹介します。
※関連記事
パーフェクト講義
スタディサプリTOEICの「パーフェクト講義」では、TOEIC L&Rテストの各パートをさらに区切った動画講義と、例題などのトレーニングを行います。
※TOEIC L&RテストはPart.1~7でリスニングやリーディングなど、テスト内容が違います。
具体的には、各パートのレッスンごとに以下の流れで行います。
- 例題・演習
- 動画講義
- ディクテーション(書き取り)
- シャドーイング(英会話フレーズの復唱)
TOEIC600点未満や初心者の方は、こちらのレッスンではなく、先に「パーフェクト講義 – 英文法編」を受講する事を推奨されています。
動画講義は、受験生向けスタディサプリでも有名な関正生(せきまさお)先生です。
実際の講義には、以下のようなものがあります。
出所:スタディサプリTOEIC
例題・演習
パーフェクト講義の例題・演習は、別途ご紹介している実践問題集とは違い、各パートのレッスンごとに提供されています。
つまり、パーフェクト講義で講義やトレーニングを受けつつ、例題を行い、最終的には実践問題集を使い、パート1~7まで通しで行います。
短い模擬試験と言っても良いでしょう。


出所:スタディサプリTOEIC
ディクテーション
スタディサプリTOEICのパーフェクト講義では、ディクテーションも提供されています。
ディクテーションとは、英語の音声を聞いて、単語を書きとるトレーニングです。
このトレーニングは、リスニング力を上げる効果があります。
TOEIC L&Rテストのパート1~4までは、リスニング問題ですので、こちらでしっかり練習する事ができます。
シャドーイング
スタディサプリTOEICのパーフェクト講義では、シャドーイングの機能もあります。
シャドーイングとは、英会話フレーズを聞き、その場ですぐに復唱するトレーニングです。
TOEIC L&Rテストではシャドーイングの問題はありませんが、言えるようになったフレーズはリスニングできるようになる傾向があります。
そのため、TOEICでのリスニング力を上げるためと、テストとは別にビジネス英語のスピーキング力UPに繋がります。
実践問題集(模試)
スタディサプリTOEICの実践問題集は、TOEIC L&Rテストの模試ができるオンライン問題集です。
スマホやタブレットで利用できますので、紙の問題集と違い、CDプレーヤーの必要もなく、リスニング問題をこなす事ができます。
こちらの実践問題集は、始めの頃は6パターンしかありませんでした。
当記事更新時点ではさらに増えて、実践問題集が10パターン、別途ご紹介する実践問題集NEXTが10パターンの計20個あり、十分な問題数をこなす事ができます。
今後もアップデートされたり、追加される可能性もあります。
問題内容としては、TOEIC L&Rテストの全7パートごとに応じた模擬試験をする事できます。
例えば、TOEIC L&RテストのPart.1~3はリスニングがメインで、Part.4~7からリーディング問題になっていきます。
実践できる内容としては、パーフェクト講義の例題や演習とほぼ同じ内容をたくさんこなせるイメージです。
こちらはテキストだけ有料になっており、1冊1058(税込)と比較的安い価格で購入する事ができます。
出所:スタディサプリTOEIC
実践問題集NEXT
スタディサプリTOEICの実践問題集NEXTは、さらに10パターンのTOEICの模擬試験ができる問題集です。
形式は同じで違う問題を解く事ができますので、通常の実践問題集と併せて20パターンこなす事でスコアアップを目指せます。
また、問題集ではありますが、講義動画も見る事ができます。
出所:スタディサプリTOEIC
TEPPAN英単語
スタディサプリTOEICの「TEPPAN英単語(てっぱんえいたんご)」とは、クイズ形式でTOEICに特化した英単語学習ができる講座です。
英単語を発音した音声とスペルが表示され、4択の中から一つをタップorクリックして進めていきます。
英単語は目標別に分かれており、600点・730点・860点・990点とあなたが目指したい目標に合わせた単語を学習する事ができます。
約1500語も収録されていますので、短い時間で少しずつ勉強する事ができます。
出所:スタディサプリTOEIC
復習トレーニング
TEPPAN英単語には、「復習トレーニング」という機能が付いています。
これは、英単語クイズを行った時に、間違えた部分だけ復習できる機能です。
そのため、中々覚えられなかったTOEIC英単語だけ、重点的に復習トレーニングする事ができます。
出所:スタディサプリTOEIC
パーフェクト講義 – 英文法編
ベーシックプランの「パーフェクト講義 – 英文法編」は、関正生先生がTOEICに特化した英文法のビデオ講義をしてくれています。
こちらの講座は、TOEIC600点未満や初心者が対象になっていますので、すでにTOEICで600点以上や中上級者の方は「パーフェクト講義」から進めるよう推奨されています。
学校などのベーシックな英文法講義とは違い、チェック問題をやってから、その後に関先生の解説講義を見る事ができます。
もし、チェック問題が問題なくできれば、その後の解説講義を聞かずに次の項目へ進める事ができるので効率的です。
全45レッスンが1回5分前後で受講できますので、忙しい方でも学習しやすくなっています。
出所:スタディサプリTOEIC
基礎講座と1分クイズ
これまでにご紹介した講座がメインとなりますが、その他にも以下のような講座や機能で学ぶ事ができます。
- 基礎講座(基礎英単語・基礎英文法)
中学で学ぶような基礎的な単語や文法の講座 - 1分クイズ
短い1分程度で学べる英語クイズ
TOEIC初心者で、中学英文法も忘れてしまったという方は、基礎講座から始める事ができます。
また、お仕事などで忙しかったり、スキマ時間を活用したい方は1分クイズで学習する事もできます。
このように、TOEIC初心者から上級者まで対応した、万全のTOEIC L&R TEST対策になっています。
スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST 対策コースのメリット・デメリット
メリット
スタディサプリTOEICのメリットとしては、以下のようなものがあります。
- 忙しい人でもスキマ時間に勉強できる
- 自分で学習時間を調整できる
- 英会話スクールなどのTOEIC対策よりも低価格
基本的にスマホやタブレットで利用できるオンライン学習サービスですので、通学や通勤時の電車の中など、スキマ時間を活用して勉強できます。
また、学習時間や学習回数も表示されますので、計画やスケジュールも立てやすいです。
大手英会話スクールのTOEIC対策では、3カ月で総額15万円前後かかります。
しかし、スタサプTOEICのベーシックプランが月額3,278円(税込)、パーソナルコーチプラン3ヶ月は総額74,800円(税込)になります。
そのため、比較的低価格でハイクオリティなTOEIC対策をする事ができ、メリットとしては大きいと思います。
※関連記事
デメリット
スタディサプリTOEICのデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。
- モチベーションの維持が難しい(ベーシックプランのみ)
- わからない部分を教えてもらえない(ベーシックプランのみ)
- 初心者でも自分で計画を立てなくてはいけない(ベーシックプランのみ)
スタディサプリTOEICを含むオンライン学習サービスのデメリットとして、自分で学習のモチベーションを維持しなくてはいけません。
また、わからない部分があっても教えてもらう事ができません。
もし、TOEIC L&Rテストの初心者であったとしても、自分で学習計画やスケジュールを立てる必要があります。
上記のデメリットはスタディサプリTOEICのベーシックプランのもので、このデメリットをカバーするように提供されているのがパーソナルコーチプランとなります。
スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コースまとめ
いかがでしたでしょうか?
スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コースでは、TOEIC L&Rテスト対策をする事ができます。
スタディサプリTOEICでは、テストのコツ、英文法、英単語、問題演習などができます。
また、シャドーイング(英語フレーズの復唱)や、ディクテーション(書き取り)機能で、リスニング力を上げる事ができます。
スタディサプリTOEICでは、ベーシックとパーソナルコーチ、どちらのプランも全機能7日間の無料体験できます(※無料期間は申込日を1日目とします)。
関連記事:無料会員の7日間お試し体験
もし、迷っている方は、お試ししてから検討する事もできます。