スタディサプリTOEIC(スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース)に、キャンペーンコード・割引クーポンはあるのか?
また、紹介割・学割など安くなる制度はあるのでしょうか?
実は、スタディサプリTOEICの各プランでは、キャンペーンコードとは別に、1ヶ月~2ヶ月程度の頻度で新規入会特典が提供されています。
特典としてリクルートのアンケートに回答すると、最大2万円キャッシュバックされる場合があります。
つまり、実質2万円割引される事となり、かなりお得に利用する事ができます。
また、スタディサプリTOEICでは紹介割・学割や1ヶ月だけ無料があるかなど、その他の割引・クーポン・ポイントについても掲載しています。
最新のキャンペーンコードが提供されているかは、スタディサプリTOEIC公式ページもご確認ください。
スタディサプリTOEICの最新キャンペーンコードや割引クーポンの有無
ここでは、リクルートのスタディサプリTOEIC各プランが割引やお得になる、最新キャンペーンコードやクーポンの有無について掲載しています。
キャンペーンの頻度はまばらですが、2018、2019、2020年とキャンペーンが行われてきました。
そのキャンペーンごとにコードはあったかなど、詳細をご紹介します。
以下、リクルート様からご提供いただいた、最新キャンペーン画像を随時自動的に更新しています。
※最新キャンペーン画像は、自動更新されるように設定しています。
キャンペーン期間を終了している場合、通常のページが表示されますので、あらかじめご了承ください。
ベーシックプランのコード
残念ながらスタディサプリTOEICのベーシックプランでは、今のところキャンペーンコードやクーポンは提供されていないようです。
キャンペーンコードやクーポン無し
ただし、不定期でキャンペーンが行われており、コードは不要で過去に最大で12,000円おトクに利用できた事があります。
キャンペーンはいつ行われるかは不明ですので、ベーシックプランの最新キャンペーンは、以下の画像か公式ページをご覧ください。
▼最新キャンペーン(自動更新)▼
パーソナルコーチプランのコード
今のところ、スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランでもキャンペーンコードはありません。
キャンペーンコードやクーポン無し
こちらも同様に不定期でキャンペーンが行われており、過去にはコード不要で2万円のキャッシュバックされるなど、最大で49,760円おトクに利用できた事があります。
パーソナルコーチプランの最新キャンペーンも以下の画像か公式ぺージへアクセスしてください。
▼最新キャンペーン(自動更新)▼
キャンペーンの頻度は1ヶ月~2ヶ月?
スタディサプリTOEICでは、随時「新規入会特典」や「キャンペーン」を行っていますが、その頻度はどの程度なのでしょうか?
当編集部の調査では、当記事の更新時点で1~2ヶ月に1回程度キャンペーンが行われています。
また、期間としては、約1ヶ月が多い傾向があります。
そのため、運が良ければ毎月のようにキャンペーンが行われています。
今後、このキャンペーンの頻度や期間が変わる可能性もありますので、かならず公式サイトも確認してください。
スタディサプリTOEICの過去キャンペーンとコードやクーポンの有無
スタディサプリTOEICでは不定期で新規入会特典やキャンペーンが行われており、コードがなくでもおトクに利用する事ができます。
ただし、その時々によってキャンペーン内容やコードなどの条件が変わる可能性があります。
そこで、ここでは過去に行われていたキャンペーンの内容とコードなど条件についてまとめました。
以下、過去に行われたスタディサプリTOEICベーシックプランのキャンペーンとコードの有無です。
あくまでも過去に行われていたものですので、今後も同様のキャンペーンが行われるか不明です。あらかじめご了承ください。
1ヶ月だけ無料だった?
ネット検索をすると、スタディサプリTOEICのキャンペーンコードには、1ヶ月だけ無料になるものがある…といった情報もあります。
しかし、そちらのキャンペーンコードとは、スタディサプリENGLISH 日常英会話コースで一時期提供されていたもので、現在は提供されていません。
そのため、当記事の更新時点では、スタディサプリTOEICで1ヶ月だけ無料になるキャンペーン
6000円長期割引+6000円キャッシュバックで最大12,000円割引
スタディサプリTOEICベーシックプランでは、過去に受講料が最大12,000円が割引されるキャンペーンが行われていました。
内訳としては、12ヶ月パックの場合、長期割で6000円引きとさらに6000円キャッシュバックという内容です。
コードは必要なく、条件としてはWEB申込のクレジットカード決済で、6ヶ月か12ヶ月パックの場合のみでした。
そのプランの期間が長いほど、受講料が割引されており、月あたりの費用が12ヶ月パックが1,980円、6ヶ月パックが2,363円となっていました。
なお、こちらのキャンペーンに関しては、コードが提供されていませんでした。
出典:スタディサプリENGLISH TOEIC対策ベーシックプラン
Amazonギフト券最大5,000円分プレゼント
こちらは少し違う内容で、スタディサプリTOEICを申し込むと、Amazonギフト券が最大5,000円分もらえるキャンペーンもありました。
こちらも同様にコードは必要なく、WEB申込のクレジットカード決済で12ヶ月か6ヶ月プランの場合です。
この時のスタディサプリTOEICのキャンペーンとしては、12ヶ月プランは5,000円分、6ヶ月プランは3,000円分のギフト券がもらえました。
こちらもキャンペーンコードは提供されていませんでした。
出典:スタディサプリENGLISH TOEIC対策ベーシックプラン
Amazonギフト券最大6,0000円分プレゼント
こちらのキャンペーンは、スタディサプリTOEICをお申し込み後に行われていた内容です。
スタディサプリTOEICを利用してスコアアップして報告すると最大でAmazonギフト券6万円分がもらえます!
ただし、人数制限があり、応募も抽選でしたが、これだけの金額がもらえる方はかなりおトクになりました。
こちらは応募する際もコードの入力は不要で、スコアアップした点数などの報告が必要です。
出典:スタディサプリENGLISH TOEIC対策ベーシックプラン
1万円割引+1万円キャッシュバック+修了時BP12ヶ月分無料
スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランでは、キャンペーン期間中に申し込むと、先着5,000名のみ1万円OFF+1万円キャッシュバック+ベーシックプラン12ヶ月分無料(29,760円相当)が行われていました。
こちらも同様にコードは不要で、総額で49,760円もおトクになるキャンペーンでしたので、かなり割安で利用する事ができました。
出典:スタディサプリENGLISH TOEIC対策パーソナルコーチプラン
2万円キャッシュバック+修了時BP12ヶ月分無料
スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランでは、上記項目の1万円OFFがなくなり、その分2万円がキャッシュバックされるキャンペーンが行われていました。
月あたりの受講料で換算すると、6ヶ月が16,333円のところ13,000円、3ヶ月が22,666円のところ16,000円となりました。
こちらも同様にキャンペーンコードは不要でした。
出典:スタディサプリENGLISH TOEIC対策パーソナルコーチプラン
スタディサプリTOEICに紹介割や学割はあるのか?
リクルートのスタディサプリTOEICでは、お友達紹介などの紹介割や学生向けの学割などはあるのでしょうか?
当記事の更新時点では、スタディサプリTOEICで紹介割・学割は提供されていませんでした。
安くしたい場合は、キャンペーン時に利用するか、支払い方法などでできるだけ安く済ませる方法が良いと思います。
スタディサプリTOEICの料金まわりについては、以下の記事も参考にしてみてください。
スタディサプリTOEICの特典キャッシュバックの受け取り方
スタディサプリTOEICの新規入会特典やキャンペーンでは、特典として数千円~数万円までのキャッシュバックがもらえるケースが多いです。
そこで、そのキャッシュバックの受け取り方について解説しました。
あくまでも過去のキャンペーンで行われたキャッシュバックの内容を元にしています。
今後、条件や受け取り方が変わる可能性もありますので、最新情報は各公式ページからご確認ください。
受け取りの条件
スタディサプリTOEICのキャッシュバックには受け取り条件があります。
具体的には以下の条件になっています。
- 新規入会特典やキャンペーン期間中に入会
- 後日配信されるアンケートへ期限内に回答
このように、非常にシンプルな条件です。
ただし、条件を満たせないと受け取れない場合がありますので、注意が必要です。
対象外となる場合は、次の項目をご覧ください。
受け取りの対象外
スタディサプリTOEICのキャンペーン時に申し込んでも、キャッシュバックを受け取れない場合があります。
具体的には以下のような場合、対象外になってしまいます。
- キャッシュバックの案内前に退会している
- アンケートへ期限内に回答してない、又は不備がある
- その他、不正がある場合
せっかくキャンペーン時に申し込んでも、受け取れなくなってしまいますので、十分ご注意ください。
アンケートとキャッシュバックの案内時期
すでにご紹介しているとおり、スタディサプリTOEICでは、キャンペーン時にアンケートに回答するとキャッシュバックが受け取れます。
そのアンケートは入会時に送信されるわけではなく、後日メールで配信されます。
また、アンケート回答後のキャッシュバックについてもメールで案内が届きます。
それぞれの案内時期はプランやパックによって変わりますので、過去のキャンペーン内容から、おおよその時期を表にまとめました。
プラン・パック | アンケート | キャッシュバック |
---|---|---|
ベーシック6ヶ月 | 約3~4ヶ月後 | 約4~5ヶ月後 |
ベーシック12ヶ月 | 約9~10ヶ月後 | 約10~11ヶ月後 |
パーソナルコーチ3・6ヶ月 | 約3~4ヶ月後 | 約4~5ヶ月後 |
具体的な例を挙げると、以下のようなキャッシュバック・キャンペーンがありました。
- キャンペーン期間
2020年7月21日~ 2020年8月24日- アンケート案内時期
ベーシック6ヶ月:2020年12月21日週
ベーシック12ヶ月:2021年6月21日週
パーソナルコーチ3・6ヶ月:2020年11月16日週- キャッシュバック案内時期
ベーシック6ヶ月:2021年1月11日週
ベーシック12ヶ月:2021年7月12日週
パーソナルコーチ3・6ヶ月:2020年12月7日週
このように、プランやパックによって変わりますが、アンケートは通常3~4ヶ月後、キャッシュバックの案内はさらにその1ヶ月後という傾向があります。
スタディサプリTOEICキャッシュバックの詳細については、各公式ページからご確認ください。
スタディサプリTOEICのキャンペーンコードの入力欄
今回、徹底調査してみたところ、スタディサプリTOEICの2つのプランでは、今のところキャンペーンコードがありません。
しかし、キャンペーンコードの入力欄はあり、今度発行される可能性はあります。
コード入力欄の表示方法
入力欄を表示させるには、スタディサプリTOEIC公式ページのお申し込みボタンをクリックし、リクルートIDの取得または入力します。
その後、「お申し込みプランの選択」の画面を下にスクロールするとキャンペーンコードの入力欄が表示されます。
▼キャンペーンコード入力欄
▼ページ下部
出典:スタディサプリENGLISH TOEIC対策ベーシックプラン
もし、今後キャンペーンコードが発行された場合は、こちらから入力する形になります。
スタディサプリTOEICのキャンペーンが適用対象外になる場合
リクルートのスタディサプリTOEICでは、状況によってキャンペーンが適用対象外になってしまう場合があります。
その際の注意点についてまとめました。
ただし、これらの情報はその都度更新される可能性がありますので、最新の情報は公式ページをしっかりとお読みください。
クレジットカードの利用承認が得られない
スタディサプリTOEICをクレジットカードで申し込んだけど、何らかの理由で利用承認が得られなかった場合、キャンペーンが適用されません。
もし、クレジットカードが利用できなった場合、審査なしで1回払いのみのデビットカードをお申し込みすると、利用できる可能性が高いです。
CMなどでも有名な、以下のカードが年会費無料でポイントが増えやすいです。
スタサプTOEICで支払う際のお得なクレジットカードについては、当記事の別の項目を参考にしてみてください。
App Store(iPhoneアプリ)での決済
ベーシックプランでは、iPhoneアプリをダウンロードできるApp Storeでも決済できますが、その場合もキャンペーン適用外になってしまいます。
スタディサプリTOEICのキャンペーンは、あくまでもクレジットカード払いのみの場合ですのでご注意ください。
出典:スタディサプリENGLISH TOEIC対策ベーシックプラン
月額3,278円(税込)の月払い
過去に行われたスタディサプリTOEICのキャンペーンでは、月払いではなく、6ヶ月か12ヶ月の一括払いのみが対象となっています。
そのため、月額3,278円(税込)の月払いはキャンペーン対象外となりますので、こちらも注意が必要です。
他のキャンペーンとの併用
スタディサプリTOEICの各プランを申し込んだ場合、スタディサプリENGLISHの他のキャンペーンは併用できません。
なお、パーソナルコーチプランを申し込むと、日常英会話コースとベーシックプランのアカウントが使い放題になります。
スタディサプリENGLISHの全ての機能を使いたい方は、こちらのプランをチェックしてみてください。
スタディサプリTOEICをキャンペーンコード無しで得する方法
ここでは、キャンペーンコード無しで、できる限り得する方法についてまとめました。
これらの方法を活用すると、よりお得に利用できますので、一度チェックしてみてください。
年会費無料、ポイント還元率が高いカードで決済する
スタディサプリTOEICのキャンペーンは、今のところクレジットカード決済の一括払い限定です。
そこで、ポイントが付きやすいクレジットカードを利用して申し込むと、よりおトクに利用できます。
また、カードに申し込んで審査が通らなかった場合は、審査なし1回払いのみのデビットカードでもスタディサプリTOEICに入会できます。
デビットカードの場合もポイントが付きますので、おトクに利用できます。
以下の記事で、支払い方法や、スタディサプリTOEICの支払いでお得に利用できるクレジットカードについてまとめていますので、ご覧ください。
関連記事:スタディサプリTOEICの料金と支払い方法 アプリは月額3700円?
この記事でご紹介している、当編集部オススメのカードは以下2つになります。
- リクルートカード
リクルート関連サービスで最大4.2%ポイントが還元。Pontaポイントに変換可能 - 楽天カード(楽天ゴールドカードを含む)
入会するだけで数千ポイントもらえたり、楽天関連サービスの利用で、最大3%ポイントが還元される。
残月分の返金対応
リクルートのスタディサプリTOEICでは、どちらのプランも満足できない場合、返金対応をしてくれます。
ただし、数ヶ月の一括払いのみが対象で、ベーシックプランの月額払いのみ対象外になります。
申請方法としては、返金してもらいたいタイミングでフォームから申請します。
注意点としては、日割りではなく、残月分ですので、例えば月初めに解約してしまうと損してしまいます。
返金の申請は、必ず月末に申請した方が良さそうです。
以下の記事で解約や返金対応についてまとめていますので、こちらもご覧ください。
関連記事:スタディサプリTOEICの退会・解約・利用停止・休会と返金方法
アプリ機能は一部無料
実は、次の項目でご紹介する7日間無料お試し体験をしなくても、アプリの機能は一部無料で利用できます。
当記事の修正時点では、講座内のパーソナル講義、TEPPAN英単語、1分クイズのみ無料レッスンがあります。
出典:スタディサプリENGLISH TOEIC対策ベーシックプラン
完全無料で少しだけお試ししたい方は、公式ページからアプリをダウンロードしてチェックしてみてください。
7日間無料お試し体験
スタディサプリTOEICでは、各プラン共にキャンペーンコードがなくでも7日間の無料体験をする事ができます。
関連記事:スタディサプリTOEICの無料体験 7日間お試し期間
つまり、スタディサプリTOEICのキャンペーンは、7日間無料利用でき、その後キャンペーン内容が適用され、割引やギフト券などおトクに利用する事ができます。
注意点としては、7日間が過ぎると自動的に課金されてしまいますので、満足できなかった場合、期間内に解約をする必要があります。
もし、自分に合わなかったなどの理由がある方でも安心して利用する事ができます。
スタディサプリTOEICのキャンペーンコードまとめ
リクルートのスタディサプリTOEICでは、2018・2019・2020・2021と1~2ヶ月程度の頻度でキャンペーンが行われてきましたが、コードや割引クーポンは発行されていないようです。
当記事の更新時点では、友達紹介などの紹介割や、学生向けに学割なども提供されていないようです。
また、スタディサプリTOEICのキャンペーンコードで、1ヶ月無料になる…という情報がありますが、以前、日常英会話コースで適用されたもので、現在はありません。
過去の期間限定キャンペーンでは、不定期で受講料のキャッシュバック、Amazonギフト券がもらえました。
ただし、今後も継続的にキャンペーンが行われるかは不明です。
リクルートの最新キャンペーンやコード、無料体験については以下スタディサプリTOEICの公式ページから確認してみてください。